屋根工事の種類について

コラム

屋根にひび割れや雨漏りなどのトラブルが発生し、屋根工事を検討中の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
工事にはいくつか種類があるため、それぞれの違いをしっかり理解しておくことが大切です。
今回は、屋根工事の種類について詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
▼屋根工事の種類
■ふき替え工事
古い屋根材をすべて撤去し、新しいものに張り替えるのがふき替え工事です。
費用は高めですが、下地から新しく張り替えるため、屋根の劣化が激しい場合にも対応できます。
また、耐震や軽量化が目的の場合にも、おすすめの施工方法です。
■カバー工法
既存の屋根材に新しい屋根材を覆う工事で、ふき替え工事に比べると費用が安く、工期も短いです。
また屋根が2重になることで、断熱性や防水性も向上します。
ただし、屋根が重たくなる・メンテナンス費用がかさむといったデメリットもあるので、注意しましょう。
■屋根塗装工事
屋根の塗装を新しく塗り替えるのも、施工方法のひとつです。
塗料の剥がれや色あせをきれいに整えられるだけでなく、防水性を回復させる効果も期待できます。
大掛かりな工事が必要ないため、費用や工期を抑えられるのがメリットです。
▼まとめ
屋根工事の種類としては、ふき替え工事・カバー工法・屋根塗装工事などがあります。
それぞれ費用や工期が変わるため、コストのバランスや屋根の劣化具合などを見て決めましょう。
『TRY』は、神奈川において地域に根ざしたリフォーム工事を施工しております。
屋根から水まわりまで幅広い工事に対応いたしますので、住まいのお悩みがあればお気軽にご相談ください。